VBA(マクロ) PR

Excel VBA(マクロ)「配列」について超簡単解説!超初心者でもできるマクロ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Excel VBAの「配列」とは、同一のデータタイプを持つ複数の要素を一つの変数名で管理するためのデータ構造です。初心者にも理解しやすいように、配列について丁寧に解説します。

今回は「配列」について
わかりやすく説明しますね!

配列とは?

配列は、複数のデータ項目(要素)を一つの変数名で格納し、インデックス(添え字)によって個々の要素にアクセスする方法を提供します。これにより、同じ種類の多くのデータを効率的に扱うことができます。

配列の宣言

配列を使用するには、まず配列を宣言する必要があります。これにはDimステートメントを使用します

Dim myArray(5) As Integer

この例では、myArrayという名前の整数型の配列を宣言しており、そのサイズは6です(0から5までの6つの要素)。

インデックス

配列の各要素にはインデックス(または添え字)が割り当てられています。VBAでは、標準的にインデックスは0から始まります。

myArray(0) = 10
myArray(1) = 20

これらの行では、配列myArrayの最初の2つの要素に値を代入しています。

配列の初期化

配列を宣言する際に、すべての要素を特定の値で初期化することもできます。

Dim myArray(5) As Integer
Dim i As Integer
For i = 0 To UBound(myArray)
    myArray(i) = 0
Next i

UBound関数は配列の上限を返し、この例では配列の全要素を0で初期化しています。

配列のサイズの動的変更

VBAでは、ReDimステートメントを使用して配列のサイズを動的に変更できます。

Dim myArray() As Integer
ReDim myArray(10)

この例では、最初に配列を宣言し、後でReDimを使用してサイズを設定しています。

多次元配列

VBAでは、2次元以上の多次元配列も宣言できます。

Dim my2DArray(5, 5) As Integer

この例では、6行6列の2次元配列を宣言しています。

配列の利用

配列は、データセットをループ処理する際などに特に有用です。

For i = 0 To UBound(myArray)
    ' myArray(i)を使った処理
Next i

配列とコレクションの違い

配列はコレクションと似ていますが、主な違いは配列が固定されたデータタイプを持つのに対し、コレクションは様々なタイプのオブジェクトを格納できる点です。

ベストプラクティス

  1. 明確な配列の使用目的: 配列を使用する目的を明確にし、適切なサイズとタイプを選択します。
  2. 適切なインデックスの使用: インデックスは配列の範囲内に保つことが重要です。
  3. 配列のサイズ管理: 必要に応じてReDimを使用して配列のサイズを調整しますが、頻繁な使用は避けるべきです。

まとめ

Excel VBAにおける配列は、関連するデータ項目のグループを効率的に扱うための重要な機能です。配列を使いこなすことで、データ処理の自動化、プログラムの効率化、コードの可読性向上に大きく貢献します。配列の基本的な概念を理解し、適切に使用することで、VBAプログラミングの幅が広がります。

一緒に学んでいきましょう!

【お使いのパソコンにExcelをインストールする】

created by Rinker
¥14,899 (2024/12/23 20:26:25時点 楽天市場調べ-詳細)
マイクロソフト Excel 2021

【オススメExcel書籍はこちらから購入可能!】

created by Rinker
¥1,738 (2024/12/23 21:53:02時点 楽天市場調べ-詳細)

この記事を書いている人

◉てるパパ(telpapa)
本業でExcelを駆使して業務改善を行う
30代会社員